特定非営利活動法人 外交政策センター(FPC)

現在、在宅勤務(リモートワーク)を実施しております。お問い合わせの際は、電話ではなく、本ホームページ上の「お問合せ」欄よりご連絡ください。

外交政策センターの概要

外交政策センター(FPC)は、無極化時代での外交政策を分析し、「日本再生」を目指すビジョンを掲げ学者や有識者が中心となり2011年2月にスタートしました。
FPCは、独自のネットワークで最新の外交情報を分析、将来予測を行っています。また、国連などの国際機関や各国の研究機関と協力し、流動化する世界での外交政策や地域規模での脅威(感染症、地震・津波等災害、地球環境等、移民・難民)へ解決に向け政策提言や活動を展開しています。

LinkIcon活動内容はこちら

FPCニュース

パワーポリティクスの時代―日本の外交・安全保障をどう動かすか―(2021/5/31)

創成社

編:外交政策センター

編著:川上高司・星野俊也・石澤靖治

Card image cap
日本は本当に「和の国」か (2019/6/18)

PHP研究所

著:吉木誉絵

Card image cap
2020年 生き残りの戦略ー世界はこう動く! (2020/1/24)

創成社

編:外交政策センター

編著:川上高司・石澤靖治

Card image cap
アメリカ 情報・文化支配の終焉 (2019/12/14)

PHP研究所

著:石澤靖治

Card image cap
オリンピックと日本人の心(単行本)(2018/6/23)

内外出版株式会社

著:鈴木くにこ

Card image cap
男の「定年後」を死ぬまで幸せに生きる方法 (単行本)(2018/6/15)

WAVE出版

著:蟹瀬誠一

Card image cap
LinkIcon過去のFPCニュースはこちら

書籍紹介

LinkIcon過去の書籍情報はこちら

更新情報

2021.11.28

LinkIconFPCコメンタリーVol.18「中国先祖がえり」(蟹瀬誠一)

2021.11.22

LinkIconFPCコメンタリーVol.17「中欧から見る欧州情勢(1):ロシアとの関係」(細田尚志)

2021.11.19

LinkIconコラム「急速に進行する『宇宙の混雑化』問題」(坂口滉季)

2021.10.20

FPCコメンタリーVol.16「米カリフォルニア州知事リコール騒動とトランピズムの脅威」(蟹瀬誠一)

2021.10.03

FPCコメンタリーVol.15「オリンピックと『多様な』『日本人』」(石澤靖治)

2021.09.11

コラム「アフガニスタンの混乱:環状道路建設と経済・安全保障」(髙橋秀行)

2021.09.10

川上高司理事長のインタビュー記事「9.11同時多発テロは『神の国の民主主義の終わり』の始まりだった」が日経ビジネスに掲載されました。

→こちらから閲覧

2021.03.24

川上高司理事長のインタビュー記事「バイデン外交の対中強硬は言葉だけ、中国が足元見る融和への転換」が日経ビジネスに掲載されました(3月23日)

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00179/032200045/

2020.09.25

FPCコメンタリーVol.14「トランプ暴露本」(蟹瀬誠一)

2020.08.17

FPCコメンタリーVol.13「アメリカの制裁外交-米中対立の行方-」(杉田弘毅)

2020.08.12

FPCコメンタリーVol.12「国家安全保障会議の設立と今後の課題」(兼原信克)

2020.06.18

FPCコメンタリーVol.11「北朝鮮の新型コロナウイルスとその展望」(宮本悟)(資料ページ参照)

2020.05.29

FPCコメンタリーVol.10「日本人の気質に由来する非常事態時の脆弱性-『空気』による支配の観点から(吉木誉絵)」(資料ページ参照)

2020.05.19

FPCコメンタリーVol.9「コロナ後の世界は変わるのか?(石井貫太郎)」(資料ページ参照)

2020.05.12

FPCコメンタリーVol.8「再考:緊急事態法制(宇佐美正行)」(資料ページ参照)

2020.05.09

FPCコメンタリーVol.7「アメリカ政治ゲームとしての『経済再開』世論形成-コロナ禍で優先される私益(石澤靖治)」(資料ページ参照)

2020.04.28

FPCコメンタリーVol.6「中国の中・東欧諸国への浸透とそれに対する反発(細田尚志)」(資料ページ参照)

2020.04.22

FPCコメンタリーVol.5「新型コロナウイルスとインフォデミックの下での情報戦(山中祥三)」(資料ページ参照)

2020.04.14

FPCコメンタリーVol.4「コロナ禍で変わる世界秩序-日本『台湾化』の恐れ-(川上高司)」(資料ページ参照)

2020.04.08

FPCコメンタリーVol.3「新型コロナで激化する米中宣伝合戦の焦点(石澤靖治)」(資料ページ参照)

ご案内・お知らせ

◎「FPCコメンタリー」発行のお知らせ

 外交政策センターでは、各専門家の方々の世界情勢分析について「FPCコメンタリー」という形で随時配信しております。期間限定で本ホームページに掲載していく予定ですので、この機会に是非ご一読ください。
LinkIconこちらから閲覧できます

年鑑本の紹介

「パワーポリティクスの時代-日本の外交・安全保障をどう動かすか-」
内容説明
世界はどこに向かうのか。尖閣諸島から宇宙・サイバー空間まで、危機の裏側を徹底分析!

目次
第1部 地域別予測(トランプ現象は「熱病」だったのか;バイデン大統領にアメリカの分裂克服の秘策はあるか;「バイデンの若き懐刀」の世界観とは;「過剰な自信家」となった習近平;朝鮮半島の危機の構造 ほか)
第2部 テーマ別予測(シャープパワー-自爆するアメリカ;先鋭化するサイバー安全保障;経済安全保障を脅かすサイバーと闇市場の動向;緊迫する尖閣諸島の最前線;スペース・ポリティクスの時代 ほか)

外交政策センター【編】
川上高司・星野俊也・石澤靖治【編著】
→ こちらからご購入いただけます(外部サイト)

◎FPCの活動紹介

※ 新型コロナウイルス蔓延による現下の情勢に鑑み、しばらくの間、講演会などの活動を控えております。

◎各理事の活動紹介